パソコンの入院
17日にパソコンが入院し22日に退院した。理由はCD-RWやDVD-RAMに書き込みが出来たり出来なかったりしたからである。FUJITSU曰く、DVDマルチドライブの不具合が確認されたので、交換しOKとなったとのこと。はじめからDVD-RAMなど使っていなかったから当初どうであったかは知る由もない。
CD-RWは書き込み専用であって一旦書き込んだファイルは削除出来ないのである。パソコンで習ったものを全部入れて置いて、何とか一つを削除出来ないかと削除をクリックしたら一瞬にして見事に全部消えてしまって、回復は不能であった。失敗の大事な例である。
メール画面に、赤い薔薇の花の入った背景を入れたら消えなくなって、メールを打つ度に不自由したので、今回ついでに診て貰った。こちらはパソコンショプでHotBarソフトを削除したら元に戻った。
自分で色々いじってみる、やってみるのもよいが、或る程度分かってからの方がよいかと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にそうですね。携帯電話と一緒で、新しい機能が増えて便利になったとは言うものの使い勝手が分らずオーソドックスな慣れているほうがよっぽどいいと思います。パソコンのトラブルは私は何も分らないです・・ショップに持っていって、修理して頂いても、何だか理由も分らない・・PCは本当に、異なる物です!
投稿: kobakoba | 2006年6月25日 (日) 12時31分