« 庭の花2 | トップページ | 続破いた画像 »
私が画像の大師匠に教えて頂いて、やっと作った画像である。少し手がこんでいる。 PictBearに画像を出し、イメージサイズの変更。 (パレットの色、黒。) マスクの編集。 選択範囲、マスクの反転で全画面にマスクをかける。 パレットの色、白。 塗つぶし楕円で、出したい画像の所を破いていく。 イメージの編集。 選択範囲の反転。 レイヤーの作成。 スクリプト。水平グラデーション。 グラデーションがかかったら、階調の反転。 余白の作成。縁取りをつける。
2008年3月23日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
綺麗に抜けてますね どうゆう手蔓で 大師匠から 個人レッスンして貰えるんですか
書いて有る通りに遣って見ましたが
パレットの色 白 塗り潰し楕円で 出したい画像の所を破いていく 此処でストップ 判りませーんです
公開レッスンを希望します
投稿: みつ | 2008年3月26日 (水) 16時31分
みつさま お寄り頂きありがとうございます。 手蔓などあれば苦労はありません。
全画面に赤いマスクがかかっていますね。 塗つぶし楕円でブラシの大きさを変えながら出したい所を、破いていきます。トライの時は雑でもよい。(雑だと痕が残るだけです) 後は書いてある順序に従ってやるだけです。イメージの編集を忘れない様に。 レイヤーは新たにレイヤー1を作成します。おやりになってみて下さい。
投稿: n2136 | 2008年3月26日 (水) 19時42分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗に抜けてますね
どうゆう手蔓で 大師匠から 個人レッスンして貰えるんですか
書いて有る通りに遣って見ましたが
塗り潰し楕円で 出したい画像の所を破いていく
此処でストップ 判りませーんです
公開レッスンを希望します
投稿: みつ | 2008年3月26日 (水) 16時31分
みつさま
お寄り頂きありがとうございます。
手蔓などあれば苦労はありません。
全画面に赤いマスクがかかっていますね。
塗つぶし楕円でブラシの大きさを変えながら出したい所を、破いていきます。トライの時は雑でもよい。(雑だと痕が残るだけです)
後は書いてある順序に従ってやるだけです。イメージの編集を忘れない様に。
レイヤーは新たにレイヤー1を作成します。おやりになってみて下さい。
投稿: n2136 | 2008年3月26日 (水) 19時42分