分からないことばかり
今日23日に厚生労働大臣名の「年金特別便」が届いた。回答を出さなければならないが、よく分からない点もある。
もっと分からないのは、後期高齢者医療制度である。被保険者証は資格取得が平成20年4月1
日で有効期限は平成20年7月31日である。その後どうなるのか何も分からない。静岡県後期高
齢者医療広域連合なるものはどこにあって何をしているのだろう。でもここが保険料を決めているという。
保険料は年金から差し引かれるが、今までより高くなったのか、安くなったのかもわからない。
もっともっと分からないのが裁判員制度である。無作為に抽出して全くの素人を否応なしに裁判員に仕立てる。
日本は凶悪犯罪に対して罪が軽いのに、もっと軽くしようというのか。重くしょうとするのか。
昨日母子殺害事件についての判決が9年も経てやっと出た。
安田とかいう主任弁護士が、判決は不当としてすぐ上告した。裁判を引き伸ばすことによって自分の仕事を確保し
報酬を得ようとしているのか。21人もの弁護士がついて何をしているのだろう。
注目されている裁判の弁護を務めたという実績作りだろうか。悪を正当化してはならないと思うが分からない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント