主婦業の大変さ
家内が寝込んで三日目である。近くの医院に連れて行っているが、中々回復のきざしが見えない。
主婦って毎日実に沢山の仕事をこなしているのだと改めておもう。
何かしようとしても、先ずありかが分からない。ありかが分かってもどうしていいのか又分からない。
私が普段家事について何もやっていないことが、いやという程よく分かる。お互い健康が一番。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
家内が寝込んで三日目である。近くの医院に連れて行っているが、中々回復のきざしが見えない。
主婦って毎日実に沢山の仕事をこなしているのだと改めておもう。
何かしようとしても、先ずありかが分からない。ありかが分かってもどうしていいのか又分からない。
私が普段家事について何もやっていないことが、いやという程よく分かる。お互い健康が一番。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奥様のお加減如何ですか
お見舞い申し上げます
此の時季 体が過ごし難い時に
病んでは尚更でしょう
お大事に為さって下さいませ
出来ない事を自覚なさって何より
一つひとつ覚えて言ってくださいませ
みつ
投稿: | 2008年6月21日 (土) 10時09分
奥様の具合は如何でしょうか?ご心配の事と思います。早くお元気になられますように・・
n2136様も、何かとご不自由なさってる事と思いますが、どうぞ、ご自分の体を労わりつ、乗り越えてくださいね!
お大事になさって下さい。
投稿: kobakoba | 2008年6月21日 (土) 16時21分
みつさま
お見舞いのコメントありがとうございました。
投稿: | 2008年6月21日 (土) 16時42分
kobakobaさま
お見舞いのコメントありがとうございます。
私の出来るのは即席らーめんとか味噌汁位で、洗濯機を使うのもまごまご、ものの在りかにもまごまご。
投稿: | 2008年6月21日 (土) 16時48分
先日の画像講座にいらっしゃらなかったので、どうされたのかと思っていました。
奥さまのお加減、よくなられたでしょうか?
ご自分のお体にもお気をつけながら、奥様、お大事になさってください。
ご回復をお祈りいたします
投稿: 1000win | 2008年6月22日 (日) 11時20分
1000winさま
お見舞いありがとうございます。
やっと這うことが出来る位になりました。
もう少し私の家事業が続きます。
お互い健康に留意しましょう。
投稿: | 2008年6月22日 (日) 14時03分
奥様のお加減如何ですか
お見舞い申し上げます
時節柄大変だとお察しいたします
どうぞお優しい看病を頑張って下さい
お早い回復を祈っております
投稿: fu-kobb | 2008年6月22日 (日) 22時52分
fu-kobbさま
お見舞いありがとうございます。
みなさんに励まされ、優しい看病につとめます。何かほっとした気持ちになります。
投稿: | 2008年6月23日 (月) 08時30分