北京オリンピック雑感
未だ終わった訳ではないが、日本女子の活躍が目立ったし、多くの感動や勇気を貰った。
柔道女子:金メタルの上野雅恵、谷本歩実他、塚田真希、中村美里など
レスリング女子:金メタルの吉田沙保里他、伊調千春、伊調馨など
卓球女子:近藤欣司監督、福原 愛、福岡春菜、平野早矢香、中国の強さに圧倒された。愛さんが「家族に感 謝」と言っていたのが印象的であった。
サッカー女子・なでしこジャパン:佐々木則夫監督のもと、エース沢 穂希ほか、「気持ちで戦う」と言い4位に入った。
バトミントン女子ダブルス:末綱聡子、前田美順ペアーが中国トップのペアーを破った瞬間は実に感動的なシーンであった。これだけでメタルなんかよい。4位は立派。
ソフトボール女子:輝く初の金メタル、上野由岐子の力投、気合、精神力、かって心臓手術をしたことのある西山 麗の活躍、坂井寛子は「自分とチームを信じて頑張ろう」と言い、上野は「負けられないという気持ちだけでした」と語り、斉藤春香監督は「上野とは心中するつもりだった」と語っている。元監督の宇津木妙子さんは解説していて、言葉にならなかった。
シンクロナイズド・スイミング:鈴木絵美子、原田草穂ペア、はやさ、高さで「先生を勝たせたいために」と言って、井村雅代監督率いる中国を破った。
コーチ金子正子チームリーダーは「良かったわよ」と言って初めて褒めたという。銅メタルが輝いている。
マラソン女子:残念だが練習で頑張り過ぎたのでなかろうか。コーチの責任が大きい。
それにしても男子は、水泳や陸上のリレーなど賞賛する種目もあるが、サッカー男子のふがいなさ。スピードは全くないし、ゴール目指してのキックもヘナチョコボール、選手、監督、協会役員は猛反省し、なでしこジャパンを見習うべきであろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
野球 残念でした

高いお金で契約してるのに
ポロンと落球なんて 高校野球でもしません
今決勝戦見ています
日本チームには無い 凄い気迫が伝わってきます
みつ
投稿: | 2008年8月23日 (土) 19時11分
みつさま
おっしゃる通りです。メタルに届かなくてもよいのです。何かが伝わってくれば。
余話をご覧頂ければ。
投稿: | 2008年8月24日 (日) 14時25分