« チャリテイーコンサート | トップページ | 庭の師走 »

2008年12月 8日 (月)

開戦の日

1941年(67年前)12月8日未明、日本は米・英両国と戦闘状態に突入した。
当日は朝から“本8日未明---米・英両国と戦闘状態に入れり”勇ましいマーチ曲と共にラジオで何度も何度も放送された。今は昔々の開戦の報道など見当たらない。

でも心温まる小さな記事が見付かった。1942年にジャワ島のスラバヤ沖海戦で英軍艦が攻撃を受けて沈み、油まみれで漂流中の元英国海軍大尉サムエル・フォールさん(89) 達を、日本海軍の駆逐艦「雷(いかづち)」が救助した。
帰国後フォールさんは「雷」艦長だった工藤俊作元海軍中佐の行方が分からないままだった。救助の秘話を耳にした作家の恵隆之介さんたちが訪ね歩いて探し出し、フォールさんは来日し、埼玉県にある77歳で亡くなった工藤さんの墓を訪れ、66年振りに再会を果たしたというのである。工藤さんの遺族や「雷」の航海長(92)も参列したと言う。

|

« チャリテイーコンサート | トップページ | 庭の師走 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。