« 新しい年を迎える | トップページ | 平成生まれの成人式に寄せて »

2010年1月 5日 (火)

大失態


昨日パソコンをいじっていて、住所録が重複してあるので、その住所録をデスク毎削除しょうとして、誤って
大事なマイ資料を入れてあるDVD-RAMを自らの手で削除してしまった。
もうよみ返えさせる手段はない。
さりとて再び入力する気力も情熱もない。XPで同時に瞬時にして消えてしまったと思い諦めよう。
windows 7 の習得もボチボチやろう。

|

« 新しい年を迎える | トップページ | 平成生まれの成人式に寄せて »

コメント

 残念なんて言葉じゃ追い付かないですね。

アレ~~なんで~ が多発してます。

周りは簡単に年だって言うけど
落ち込んじゃいますネ。

身の回りの片付けは 今流行の仕分け人が欲しいくらい

新しいPCお持ちだからユックリ為さってください。

マイPCが重態で次を考えてます。
”7”か ”XP” か 悩んでます。  みつ

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 08時53分

コメントありがとう。

マイ資料には、旅紀行、山紀行、巡礼の旅、飲み歩き紀行、城巡り、昭和の旅Ⅰ,Ⅱ、平成の旅、随筆などにきちんと区分されて入っていましたのに。
でも悔いはありません。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 09時50分

私も年末アドレスの入っているPC(古い方)起動せず焦り、友人のPCで年賀状を作りました。

後にハードデスクを復活してもらい、なんとか資料は手に入りホッとしましたが、
大事な想い出の資料が消えてしまうのは
悲しいですね・・・

今年はOB会でお目にかかれますね。
どうぞ宜しくネ

投稿: G | 2010年1月 8日 (金) 12時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新しい年を迎える | トップページ | 平成生まれの成人式に寄せて »